天皇陛下のお叱りは至極まっとうです。しかし、皇室内でも最高位にある方のご意見が無視されて、愚かで人迷惑な者の暴走が許されている、いったいこれはどういうことでしょうか。
この不正ばかり繰り返し反省のない邪悪強欲な人間を無力化する方法はないのでしょうか。
現に当の高校の生徒や父兄や先生に大いなる迷惑が掛かっているし、今後はその迷惑がもっとエスカレートしていくではないですか。
国民に直接危害を加える特権階級など、この国に存在していいわけがありません。あまりの酷さに気が狂いそうになります。そろそろ国民は本気で無力化の方法を考えねばいけないのでは?
現在、多くの国民やメディアから注目を集めている秋篠宮家の長男・悠仁さまの高校進学の問題ですが、「週刊文春」(2022年1月27日号)は、すでに悠仁さまの筑附合格は決定し、合格通知も手にされていると報じました。記事には、次のような皇室担当記者の言葉が紹介されています。
「筑附では、一月八日に内部進学を志望する生徒に向けた試験が行われ、数日後に結果が通知されました。これにあわせて、提携校制度の合格者も決定したそうです。悠仁さまもすでに合格通知を手にされたはずです」
この文春の記事によると、悠仁さまの筑附合格は、一般入試が終了した後、2月中旬以降になるとのこと。
皇室内でも騒動に
こうした文春の合格報道を受け、ネット上では、「事実上の裏口入学だ!!」といった批判の声が殺到していますが、どうやら、この悠仁さまの受験問題に関しては、皇室内でもひと悶着あったようです。
「今回の、悠仁さまの“裏口入学騒動”に関して、最も深く憂慮されていたのは天皇陛下でした。陛下は、将来、天皇家となる秋篠宮家の現在の状況に関して、強い危機感を持たれているようです。
たとえば、陛下は、昨年のお誕生日会見にて、眞子さんと小室圭さんの結婚問題に関して、“御両親とよく話し合い、多くの人が納得し喜んでくれる状況になることを願う”ということを仰られたのですが、結局、秋篠宮家は国民の意見も無視して結婚を強行することとなりました。
悠仁さまの高校進学に関しても、“提携校進学制度”を利用して、筑波大学附属高校に進学されることについては、多くの国民から批判の声が上がっていましたからね。
このように、国民の意見を無視して、やりたい放題ばかりしていては、国民の心が離れていくことは間違いありません。
そのようにして、国民から見放された秋篠宮家が、将来天皇家の地位を受け継ぐこととなれば、これは間違いなく皇室の危機を招くこととなります」(宮内庁関係者)
こうした危機感を抱かれている陛下は、今回の筑附合格の報を受け、弟である秋篠宮殿下に対して、大変激しい怒りをぶつけられたそうです。
「どうやら、今回、陛下は、悠仁さまの筑附合格の報を受けて、秋篠宮殿下と話し合いの機会を持たれたそうなのですね。おそらく、筑附入学を思いとどまるよう説得されたのでしょう。
ただ、筑附への裏口入学を思いとどまるよう説得されていた陛下に対して、秋篠宮殿下は、“一般入試だと他の生徒を蹴落とすことになりかねないが、提携校進学制度なら、一般入試の枠を減らさずに、悠仁が筑附に進学できる”などと語っていたようです。
ですが、陛下は、このような小賢しい屁理屈を並べ立てる殿下に対して激怒され、“表から入れば、他の受験生の枠を減らすからという理由で、裏口から入るのか?”と仰られたそうです。
まさに、ぐうの音も出ないような正論ですが、それでも、殿下は、陛下のお言葉に納得できないといった様子で、ぶつぶつと文句の言葉をつぶやかれていたそうですね。
また、話し合いの最後には、“そういうことは、俺よりも紀子に話してくれ”とだけ言い残して席を立たれてしまったようです」(前出の宮内庁関係者)
「お茶の水中では、秋篠宮さまに近い保護者を中心に『秋篠宮ご夫妻が東大進学を望んでおられる』と専らの評判でした。『東大へは推薦で入学するという青写真を描いておられる』とも言われていました」
ご夫妻の間でも、とくに「東大計画」を推し進めているのは紀子さまとされてきた。
日本人は、皇統簒奪のためにはどんな違法行為でも決行する、社会的非難も気にしないという紀子の鉄面皮にはついていけません。
彼女の哲学は朝鮮人でならば受け入れられるものかもしれませんが、日本人は、人前に息子を出せなくなるとして、裏口入学をここまで露骨にごり押ししたりなどしません。
このまま悠仁が筑波大附属高に裏口入学すれば、彼は「あの不正入試の子ね」「裏口親王かい」「裏口で得た学歴をひけらかしやがって」と何をしても、裏口裏口、不正不正と枕詞を付けられて紹介されるようになります。
陛下ももはや紀子には付ける薬がないと匙をお投げなんですね。
ここは岸田総理が拒否権を発動すべき出番です。
筑附の出願率24%減・お茶の水中学の出願率前年比154%増は本当でしょうか?
まだ筑附から悠仁くん合格の正式な発表ありませんよね?筑波大学学長を信じたいです。
高校受験ナビの筑附掲示板に、中3受験生のコメントがありました。在校生らしき人の返事を読み、泣けてきました。
“今年の中3生がうちの受験を止めるのは仕方がない。自分だって仮に今年受験生だったら筑附は外してる“
本日も最後まで動画を見ていただきありがとうございました。また皆さんに感じたこと意見などをコメントしていっていただけたら嬉しいです。もしよろしければ評価などもお願いします。では次回の動画でまたお会いしましょう。ありがとうございました。