眞子さんの結婚騒動以降も、悠仁さまのズル入学疑惑や、小室圭さんの不正受験疑惑等により、批判の声が収まる様子の全く見えない秋篠宮家。
そうした状況の中、「週刊新潮」(2022年12月15日号)は、「天皇家、秋篠宮家の間の“亀裂” 悠仁さまの伊勢神宮ご参拝で“フライング”が露呈」という非常にショッキングなタイトルの記事にて、天皇ご一家と秋篠宮家の対立が深刻化している状況について報じました。
コロナへの向き合われ方を含めて先ごろ、天皇家と秋篠宮家との“コントラスト”が、図らずも鮮明になったという。
「11月17日の侍従レクで、成年となられた愛子さまの伊勢神宮ご参拝について質問が出ました。侍従次長は『今のところ考えていません』と回答し、その理由について『必ずしもコロナの影響ではありません』としながら、『“成年を機に”とは、陛下はお考えではない』と、かつて黒田清子さんが成年の年に参拝していなかった例を出して説明したのです」(前出記者)
悠仁さまの軽率さに陛下が不快感を表明
実は、こうした秋篠宮家の配慮のなさや、紀子さまに命じられたからといって、ほいほいと伊勢神宮に参拝してしまう悠仁さまの軽率さに対して、天皇陛下は密かに不快感を表明されているそうです。
「愛子さまが、コロナウィルスの感染状況に配慮し、伊勢神宮参拝を控えられていたこともあり、秋篠宮家が愛子さまに張り合うかのように、悠仁さまに伊勢神宮を参拝させたことについて、天皇陛下は、不快な想いを味わわれたようです。
実は、陛下が悠仁さまの行動に不快感を表明されたのは、今回が初めてではありません。悠仁さまが不正入学ともとられかねないカタチで筑附に入学された際にも、作文コンクールでの盗作問題が発覚された際にも陛下は、秋篠宮家の教育方針に苦言を呈されました。
おそらく、陛下は、皇位継承者として、相応しい言動やご振舞いを悠仁さまに求められているのでしょう。将来、皇位継承し、天皇となることが予定されている悠仁さまが、不正なカタチで難関校に入学したり、作文コンクールでの盗作などしていては、皇室の威厳は損なわれ、国民の精神にも良からぬ影響をもたらしかねませんからね。
最近では、陛下が秋篠宮ご一家に対して、お怒りになられる機会も少なくはなく、そうしたことに対して、“陛下がお怒りになられるなんて”とショックを受ける者もいるようですが、私には、皇室や国家の将来を憂う陛下の怒りは全くもって、真っ当なものであるように思えます」(宮内庁関係者)
また、こうした天皇ご一家と秋篠宮家の対立が強まる中、宮内庁内では、秋篠宮家を廃嫡し、将来は、愛子さまに皇位継承させるべき、といった考えを持つ職員が急増しているそうです。
「まあ、これまでの経緯を考えれば、当然のことでしょう。中には、“秋篠宮家が天皇家の地位を引き継げば、皇室は終わる”とまで考える職員も少なくないようですから、今後は、宮内庁の内部から、秋篠宮家廃嫡の動きが強まっていくことになると思います」(前出の宮内庁関係者)
ではこのニュースを見た人々の反応を見ていきましょう。
天皇家は国を代表するような方々、海外では王族方や大統領レベルの方々とのお付き合いが必要で、相手から尊敬を受ける立場になります。残念ながら秋家が天皇家になるのは無理だと思います。できるだけ速やかに旧皇族の復帰を実現され、願わくば愛子様がそのいずれかの方と婚姻を結ばれることが望まれます。
悠仁様にはいろんな所に旅をされていろんなことを学んで多くのことを体験してほしいですね。高校時代は思い出をたくさん作れる世代ですね。
菊栄親睦会と旧華族が動いてるのでは?
とすると大きな動きが有りそうですね。
廃嫡ではなく廃宮への動きだと思います。
皇籍から排除してからの、刑事事件ではないでしょうか。
天皇家を先祖代々守って来た人の強い思い。
侮れません。
宮内庁、やっとですか。トップが平成と傍系のイヌでどうしようもない…と思っていましたが、職員さん方、頑張ってください! お膝元のお役所が否定する一家が、皇統を繋げられるわけ、ありませんからね。国民も天皇家を望んでいます。
お怒り=ヘイカのそれなりのお考えがある
と思っているので、そうなのであれば 廃嫡にして頂けると国民は安心するのですが…。
特にm子が戻るとか、その子供が継承の1人に括られるなどは とんでもない話だと思っています。H様も、もっと早くから教育されていれば継承の考えも起きるのですが、すでに高校生で教育ゼロは、個人的には有り得ないと思っています。
A宮家のご意向どうり(我が儘)を受け入れ 支援し続ける971庁のA宮家派は 皇室のお目つけ役を務める立場を放棄してては存在の意味がない‼️
これだけの醜聞もテレビで報道はされないわ、政府も知らぬ存ぜぬ。
。結局皇室で起きたことは皇室内で始末をつけなければならないと言うことだと思う。陛下の怒りはごもっともです。どうか皇族の長として、この醜聞を納めて国民を納得させて欲しい。
。今のようにこれから先も知らんぷりをするようだったら流石に心が離れたくなくても離れざる得ない。。もっちゃんの動画がどこまで信憑性があるのか半信半疑だけど、あの宮家を廃宮へとするべく陛下側は舵取りをしていると信じたい。
各地の文化に触れるのもよいですが、まずは「愛知県の伊勢神宮に行ってきました‼️」と言うような学力をどうにかしましょうね。🍁宮家の廃嫡は大賛成。むしろ遅い
日本各地の文化に触れてほしいという秋篠宮殿下の希望とは裏腹に、何も身についてない悠仁くん…紀子様は東大!将来の天皇!皇后に勝つ!だし。かわいそう。
なんかなぁ、内輪揉めっぽい細々としたネタが多いけど、別に今すぐにでも鯰FAMILYをバッサリやっても誰も驚かないし、むしろ本望だと思うが?
我々、国民の関心は廃嫡が何時頃に成るかに移ってるのです、もう、改心も何も通用しなくなってしまった。今まで、陛下が苦言を呈する事はあっても、この様な感情をお見せになることは無かったのでしょうね。「余程の事」という事でしょう…普段温厚な方は、キレたらヤバイ
陛下、宮内庁は、このまま突き進んで欲しいです。秋家廃嫡、会計監査、上家と秋家によるK家への税金使い込み、
秋家はいつだって自分達のことしか考えないし我儘ばかり言って周りに無理矢理の要求を押し付けますね。
他の人達が毎回、秋家に振り回されていて気の毒ですね。。
宮内庁の職員の方々、待ってましたよ!A宮家の過去の、現在の行状が明らかになるにつれ、A宮家に皇統が移るなら令和で皇室は終わって欲しいと思っていました。国民の意思をどういう形で表すか考えていました。本当でしょうか?宮内庁の方々を信じていいのでしょうか?裏切らないでくださいね